pixiv FANBOXで新作ゲイエロマンガ『龍』を公開しました。
軍人責めもので、1964〜5に雑誌「風俗奇譚」に発表された、阿騎徹平(芦立鋭吉)の小説『龍』へのオマージュ作品。
第1話となる今回は、3月5日(土)と12日(土)の2回に分けてアップ。
「pixivFANBOXって何?」という方は、こちらをどうぞ。
pixivFANBOX:よくある質問
pixiv FANBOXで新作ゲイエロマンガ『龍』を公開しました。
軍人責めもので、1964〜5に雑誌「風俗奇譚」に発表された、阿騎徹平(芦立鋭吉)の小説『龍』へのオマージュ作品。
第1話となる今回は、3月5日(土)と12日(土)の2回に分けてアップ。
「pixivFANBOXって何?」という方は、こちらをどうぞ。
pixivFANBOX:よくある質問
pixiv FANBOXで新作ゲイエロマンガ『BSB:警官〜クリス・コリンズの場合』を公開しました。
人間とオークが共存する現代世界を舞台にした、オーク×人間もの。
12月4日(土)と11日(土)の2回分載。
人間とオークが平和共存するようになって二百年。しかしそれ以前から、オークに性的に惹かれる人間は存在した。
彼らはオークの巨体と巨大なペニスに、憧れと劣等感を同時に抱き、それに征服され屈服したいという願望を抱いた。
彼らはオークを「ビッグ・サー」と呼んで崇め、オークたちからは「BSB(ビッグ・サーのビッチ)」と呼ばれた。
「pixivFANBOXって何?」という方は、こちらをどうぞ。
pixivFANBOX:よくある質問
新作ゲイエロマンガ『軍曹』を、pixivFANBOXに投稿しました。
読み切りショートコミック。SM系。
「pixivFANBOXって何?」という方は、こちらをどうぞ。
pixivFANBOX:よくある質問
新刊ゲイエロマンガ単行本『肉人参/人畜無骸』が、ポット出版プラスから2021年6月10日に発売です。
肉人参/人畜無骸
田亀 源五郎(著)発行:ポット出版プラス
A5判/272ページ/並製・函入
価格 2,600円+税
ISBN978-4-86642-018-9回春の妙薬・金剛人参を主君のために探し求める武士の慟哭の末路を描く「肉人参」。
現代に時間を移し、孫をあいてに、金剛人参を服用したじっちゃんの物語「じっちゃんの肉人参」。
他に「プラネット・ブロブディンナグ」「人畜無骸」を含む四作を収録。
本体表紙と裏表紙は描きおろしのカラーイラスト。
様式美&レトロというコンセプトでやってみました。良い感じに仕上がったのではないかと。
電子版も同時リリース。電子版には紙本と同内容の合本版のほか、いつものように収録作品ごとの分冊版(『肉人参』『じっちゃんの肉人参』『プラネット・ブロブディンナグ』『人畜無骸』それぞれ本編のみ収録、表紙イラストやあとがきはなし)もあります。
電子版の修正は紙本の小さな白線修正とは異なり、かなり大きめのモザイク処理となっております。ご注意ください。記事下方に比較画像あり。
お買い求めは各実書店、ゲイショップ、ネットショップ、電子書籍配信サービスなどでどうぞ。
とりあえず代表的なものとして、アマゾンへのリンクを貼っておきます。
【紙本版】
https://amzn.to/4aO8YZD
【電子:合本版】
https://amzn.to/3VYMMHt
【電子分冊:肉人参】
https://amzn.to/49yz2pX
【電子分冊:じっちゃんの肉人参】
https://amzn.to/3W0GlUe
【電子分冊:プラネット・ブロブディンナグ】
https://amzn.to/3VWgJb2
【電子分冊:人畜無骸】
https://amzn.to/49zBbSs
内容紹介
(サンブル画像は本ブログ用にモザイク修正したものです。実際の紙本では白線修正)
「肉人参」……回春薬を探し求める侍が主人公の時代物。32ページ。
「じっちゃんの肉人参」……祖父と孫息子のラブい現代物。32ページ。
「プラネット・ブロブディンナグ」……デカい宇宙人のペットにされる地球人兵士という異種姦&体格差SF奇想エロ。130ページ。
「人畜無骸」……人類が人類が家畜化されている異世界を舞台にした人間家畜物ファンタジー。52ページ。
参考:紙本と電子版の修正比較
6月に新刊ゲイエロマンガ単行本『肉人参/人畜無骸』が、ポット出版プラスから出ます。
本日、版元での先行予約受付開始。先着50名様にはサイン本もあります。サイン本の予約は定数に達したため締め切りました。通常予約は引き続き受付中です。以下のリンク先からどうぞ。
ポット出版 https://www.pot.co.jp/books/isbn978-4-86642-018-9.html
アマゾン https://amzn.to/2RSpROV
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16721573/?l-id=search-c-item-text-01
収録作品は以下の4作。
「肉人参」……回春薬を探し求める侍が主人公の時代物。32ページ。
「じっちゃんの肉人参」……祖父と孫息子のラブい現代物。32ページ。
「プラネット・ブロブディンナグ」……デカい宇宙人のペットにされる地球人兵士という異種姦&体格差SF奇想エロ。130ページ。
「人畜無骸」……人類が人類が家畜化されている異世界を舞台にした人間家畜物ファンタジー。52ページ。
サンブル画像の修正はSNS用にモザイクをかけたもの。紙本では白線修正になります。
電子書籍版も同時発売予定。各話単位の分冊版も発売予定。
電子書籍版の修正は諸事情により、大きめのモザイク修正になります。
それでは、まずは紙本のご予約お待ちしております!
新作ゲイエロマンガ『コックサッカー 親友の親父に雌にされて3』を、pixivFANBOXで連載します。フルカラーコミック。
この4月はまずパート1を、更に4回に分けて、毎週土曜日(4/3、10、17、24)にアップしますので、お楽しみに!
パート2の発表時期はまだ未定。
また、第一章にあたる無印『親友の親父に雌にされて』(バディ掲載作、64ページ)が、まだ単行本未収録のため正規な形で読める方法がない状況を鑑み、電子版をPDFでリリースすることにしました。こちら。
第二章『ベビードール 親友の親父に雌にされて それから』は、既にpixivFANBOXで発表済み。こちら。
「pixivFANBOXって何?」という方は、こちらをどうぞ。
pixivFANBOX:よくある質問
今月はpixiv FANBOXで、《オーク×人間》の新作ゲイエロマンガ、『BSB/フットボール・コーチ』(パート1)を、4回に分けて発表します。
フルカラー・コミック。毎週土曜日更新。
「pixivFANBOXって何?」という方は、こちらをどうぞ。
pixivFANBOX:よくある質問
新刊マンガ単行本『僕らの色彩』3巻(完結)が、今度の土曜日、9月12日に発売です。
「月刊アクション」2018年5月号から2020年7月号まで連載された、ゲイの高校生を主人公にした全年齢層向けマンガが遂に完結。
様々な思いを込めて描いた作品です。宙、マスター、奈桜、そして彼らを巡る人々が出したそれぞれの結論を、どうか最後までご覧ください。
そして、巻末のあとがきも一緒に、是非。
・紙本
https://www.futabasha.co.jp/book/97845758549090000000?type=1
・電子版
https://www.futabasha.co.jp/book/97845758549090000000?type=2
書店によっては、購入時にペーパーが付くこともあります。
ただ、どこのどの書店がというのは、私の方でも把握していないので、お手数ですがご希望の方は、それぞれ購入先としてご検討の書店様に、直接お問い合わせください。
最後に、こういう話をあまり表立ってするのもどうかという気もするんですが、ぶっちゃけた話、第3巻の刷り部数はかなり少ないです。
カジュアルな値段のマンガ単行本としての性質上、一度品切れになってしまうと、よほど何かが起こらない限り、増刷は望み薄。
過去にも幾度か、気がつけば品切れになっていて、古本もプレミア価格になっていたというパターンを見てきておりますので、「紙の本で欲しい!」という方は、お早めのご購入をおすすめいたします。
また、全国津々浦々の書店に行き渡るようなベストセラーでもありませんので、ご予約、お取り寄せ、ネット通販などもご検討を。「見つけたら買おう」と思っていたら、出会わぬうちに品切れになっていたなんて可能性も。
よろしくお願いいたします!
9月12日〜10月4日、大阪の画廊モモモグラにて、「『僕らの色彩』完結記念 田亀源五郎個展 ~モノクロから生まれる色~」が開催されます。
月刊アクションに連載して先日完結した『僕らの色彩』(最終第3巻が9/12発売)、および『弟の夫』から、原画、複製原画、設定資料等を一堂に展示。
画廊モモモグラ公式サイト
9/13にサイン会予定あり。定員75名の予約制。ただし新型コロナの影響次第で中止の可能性もあり。
【情報更新】…2020/09/09
新型コロナの影響により、対面でのサイン会は中止、Webサイン会へ変更になりました。楽しみにしていた皆さま、申し訳ございません。
【田亀源五郎先生サイン会について】
9/13(日)に開催を予定していた田亀源五郎先生サイン会は、新型コロナウイルスの情勢を鑑み「WEBサイン会」へ変更となりました。
店頭での開催はございませんので、何卒ご了承くださいませ。
事前にご予約いただいていたお客様には、追って個別にご連絡いたします。 pic.twitter.com/zJ3aCtSSLN— モモモグラ (@momomogura405) September 8, 2020
グッズ販売もあります。現時点ではTシャツとマグカップの画像公開中。
Tシャツのサイズ展開はXXXLまでありとのことなので、良くノベルティのTシャツなどで「欲しい……のに合うサイズがない!」となってしまう大型体型の方(まぁ私もそうなんですけど)もご安心を。
販売グッズはこれら以外にも、只今デザイン準備中です。決定次第、画廊モモモグラのTwitterアカウント(https://twitter.com/momomogura405)等で随時公開されますので、気になる方はチェックよろしく。
【グッズ情報追加】…2020/09/03追記
・熊キャラTシャツ。自分では絶対に出てこない発想(笑)。
・アクリルキーホルダー2種。ヤクザ絵と、熊キャラ大阪個展オリジナル・くいだおれ仕様。
・スマホ用リング、LOVE IS LOVE。
・特製冊子『Lucky Day』。『僕らの色彩』と『弟の夫』それぞれの、第一話ネームを完全収録。初期のキャラクターデザインや、編集者による書き込みもそのまま収録したレア品です。
【グッズ情報追加】…2020/09/09追記
・ポストカードセット、『僕らの色彩』と『弟の夫』。どれも単行本未収録バージョンのレア品です! ①僕らの色彩/最終話扉絵オリジナルカラー版 ②僕らの色彩/5話のクライマックスのプライドマンスアレンジ版 ③弟の夫/書店カードや仏語版BOX用のカラーイラスト ④弟の夫/最終話扉絵のカラーアレンジ版
・缶バッジ、全8種。
これらのグッズは通販も対応予定だそうなので、会場に行けない方も是非ご利用ください!
また、他にも別途サービス企画が進行中、続報をお待ちください。
5月25日発売の「月刊アクション」7月号に、『僕らの色彩』最終話「色彩」掲載です。
2018年4月から始めたこの連載も、全21回で遂に完結。
長編マンガを無事に描き終えたときには、いつだって手応えと共に一抹の寂しさがありますが、今回も、描くべきことは描ききった手応えがあるのと同時に、もうこの登場キャラたちを描くことはないんだ、これでお別れだなという寂しさが。
とは言え、まだ単行本作業がありますので、キャラたちとのお付き合いも、あと少しだけ続きます。
その単行本、完結巻となる第3巻は、少し遅れて9月10日に発売予定。
少し間があいてしまいますが、それまで忘れず、よろしくお願いいたします。
《紙本》
《Kindle》
またwebアクションでは、『僕らの色彩』バックナンバー連載も始まっています。
5月29日に第2話が掲載。
無料で読めますので、こちらもどうぞよろしく。
で、よろしかったら感想をSNSでシェアするなどして、作品の周知にご協力ください!
オマケ。最終話扉絵のカラー版メイキング動画。
【宣伝】見本誌がまだ届かないので自分ではまだちょっと実感がわかないんですが、現在発売中の「月刊アクション」7月号に、『僕らの色彩』最終話「色彩」掲載です。2018年4月に始まったこの連載も遂に完結。描くべきことは描ききった手応えあり。単行本最終第3巻は、ちょっと遅れて9月発売予定。 pic.twitter.com/wjHAwKuMvi
— 田亀源五郎 (@tagagen) May 27, 2020