訳あって、久々にスクリーントーンなんぞを使いました。
マンガの仕上げをデジタルに切り替えて以来なので、切ったり貼ったり削ったりするのは、およそ10年ぶりということになるんですが……ひ〜、こんな面倒くさいシロモノだったっけ、トーンって(笑)。
まあ、もともと私はトーンテクがある方ではなかったし、マンガ制作作業の全行程の中でも、一番キライなのがトーン貼りってな感じだったんですが、10年もブランクがあると、もともと得意でもなかった技術が、更に衰えていてビックリです。このスピードのノロさでは、アシスタントも勤まりそうにない。
って、正直アシスタントってやったことないんで、実際はどんなものなのか、良く知らないんですけど(笑)。
さて、スクリーントーンというと、圧着するための道具も色々あって、専用のヘラとかもあるんですけど、私の経験上では、一番便利かつ効果的(キレイに圧着するための時間も手間もかからない)な道具は、Zippoのオイルライターのお尻です。これが、角に程よい丸みがあって、持ちやすく力も入れやすく、しかも幅広なので一度で押さえられる面積も広い。
こんな感じで持って擦ります。
アナログ仕上げでスモーカーの方は、ぜひ一度お試しあれ。いや、スモーカーじゃなくても、トーン使うひとだったら、そのためだけにZippoのオイルライター買ってもいいんじゃないか、ってなくらい、個人的には使いやすいと思っています(笑)。
あ、ただし、使っていくうちに、ライターのお尻がハゲチョロケになります(笑)。
それとは別件で、ここ数日、本家サイトのサーバにWordPressをインストールして、ちょこまかいじっております。
Twitter全盛時代に、いまさらブログソフトをいじり始めるなんて、我ながら周回遅れの気がしなくもないんですが、ここんところ本家サイトの情報告知系のページ更新が、いちいちHTMLを手打ちして作らなきゃいけないのが面倒くさくて、ついつい放置気味だったもんで、そこだけ手軽に更新できるブログ式に切り替えたかったもので。
ぶっちゃけ私は、PHPだのMySQLだのと言われても、何じゃソレってな感じでサッパリなんですが、ネット上のマニュアルと首っ引きでやってみると、けっこう何とかなるもんですな。データベース構築のところで、一瞬ちょっと躓いたくらいで、後はわりとあっさり出来ました。
これだったら、前に新設したスケッチブログも、既成のブログサービスを借りるんじゃなくて、サイト内に自分で作っちゃえば良かったかも。
一回インストールしてしまえば、テンプレートも豊富にあるし、日本語版もあるし(とはいえ、私が作りたかったのは英語表示ページだったので、日本語版だと、ブログ上の表示が自動的に日本語に翻訳されてしまうのを、英語表示に戻す方法がちょっと判らなかったので、試行錯誤の結果、現在は英語版を使っております)、あとは普通のブログサービスを利用するのと大差ないですな。
これでフリーだとは、何ともありがたい限り。