11月4日(水)
昼に東京発、同日夕刻にパリ着。その足でまっすぐギャラリーへ。
ギャラリーではオーナーのオリヴィエ、アーティストでいつも設営等を手伝ってくれているニコラ、ニコラの友人で今回が初対面の、やはりアーティストのフィリップ(……だったと思う)が、片付けの真っ最中。
毎回基本的に額装をお任せしているニコラに、日本から持って来た展示作品を見て貰う。そうこうしている間に、フィリップにニコラと間違えられ、後ろからフランス語で話しかけられるという事例が発生(笑)。
フィリップの作品写真をスマホで見せて貰う。人物や動植物を、クラフト紙に黒と白のポスカでデコラティブに描いたもので、ぱっと見バティックみたいな感じがして、実に魅力的。
やがてニコラとフィリップが帰り、今度はオリヴィエと展示販売する作品の価格を決める。
11月5日(木)
午前中、コレクター相手に内覧。さっそく何枚か売約済みに。幸先が良い。
ランチはオリヴィエと一緒に、近所のトルコ料理屋で。二年前にはまだなかった新しいお店。ファストフード風のカジュアルな店舗で綺麗&美味しい。
午後、ニコラがやってきて設営スタート。
過去五回のパリ個展では、展示作品に新作と昔の作品を混ぜていたけれど、今回はちょっと思うところがあり、全てここ二年の間に描いた新作だけにして、技法も基本的にペン&インクのドローイングのみ(一点だけ筆のドローイングを混ぜた)。
というわけで、全点モノクロ作品、作品サイズも技法もほぼ同一なので、ニコラもそこいらへんを汲み取ってくれて、グレーの額にグレーのマットを用意してくれた。「黒だと強すぎるし、白だと弱すぎると思うから」とのことで、私もそれに完全に同意。
お喋りしたり、ニコラの愛犬と遊んだりしながら、ニコラが順次額装してくれた作品を、床に並べつつ配置を決める。
ちょっぴり価格帯が低めの作品も並べたいというオリヴィエの要望で、2013年の個展に出した作品(今回ピックアップするつもりでギャラリーにずっと預けていた)の中から、サイズが小さい作品を五点ほど展示に加えることにする。
また、2008年に制作した限定エスタンプ『七人の侍』も、在庫が二部出てきたということなので、それも入り口に並べることにする。
そうこうしているうちに睡魔襲来。時差ボケかしらん。
奥のベッドでちょっと横になっていたら、そのまま爆睡。目が覚めた時にはもう夜で、準備も全て終了していた(笑)。
11月6日(金)
朝、ベルリンから来た、拙英語版単行本の版元であるBruno Gmünderの担当編集者シメオンから連絡が。昨日のうちにパリに着いたというので、一緒にランチをすることにする。
ポンピドー文化センターでシメオンと待ち合わせ。まず、歩いてすぐのところにある、土曜日にサイン会をやる書店Les Mots a la Boucheを、一緒に覗きに行く。このサイン会に合わせて先行発売する、新刊英語版単行本”The Contracts of the Fall”を、イタリアの印刷所から書店に直接搬入しているので、シメオンもまだ仕上がりを確認していないし、ちゃんと届いているかどうかも不安とのことなので。
幸いにして事故もなく、本は無事に届いていて、仕上がりも上々。書店スタッフに挨拶をした後、早速キャッシャーの男子に頼まれて一冊サイン。
シメオンと一緒に、書店の人に教えて貰ったお店でランチ。如何にもフランスといった感じの、古いけれども雰囲気は良い小さなカフェ。
本日のディッシュだという、ローストチキン的なものを頂く。
ランチの後、シメオンにベルリンに持って行って貰う約束をしていた、来年の某展覧会用に貸し出す古書一式を預ける。やれやれ、これで荷物が軽くなった……と思っていたら、シメオンからお土産の画集やら何やらを渡されて、前と負けず劣らず、またカバンが重くなってしまった(笑)。
いったんシメオンと別れて、再びギャラリーに戻る。
午後五時、オープニング・パーティがスタート。
開始早々、最初のお客さん。ちょっぴり日本語も操る、まだ若いハンサムくん。色々話しているうちに、日本のアニメのタトゥーを入れているというので、頼んで見せてもらう。
東映アニメーション『長靴をはいた猫』のペロだった。とても綺麗なタトゥー。このナイスガイ、ティエリーは、絵もお買い上げに。ありがたや、ありがたや。
時間が経つにつれ、来場者も増加。
現地の友人とか、いつもパリ個展に来てくれる現地在住の日本人とフランス人のご夫夫とか、名前は知らないけれど顔は覚えている人とか、今まではFacebookでのみ交流があった人とか、色々な方が次々と来場。
そんな中から、幾つか記念写真をピックアップ。まず、さっきの、ペロのタトゥーを入れているティエリー。
アーティストのトム・ド・ペキン。
可愛い顔して、実はスレイブマスターのケヴィン。飼っている奴隷とパピー同伴で来場。
パリのオペラ座などで写真を撮っているという、イタリア人のカメラマン氏。
思わず「マッチョ化した砂川さん?」とか思ってしまったカワイコちゃん。
トトロTシャツを着た生トトロみたいなカワイコちゃん。
前にも会ったことがある、モード系のオシャレくん。
そうこうしているうちに、会場はどんどん混雑。
三時間経過したところで、用意していた飲み物のコップが足りなくなるというアクシデント。まだ残り二時間あるので、オリヴィエが急いで買いに走る。
マンガ家のファブリスとヤン、アーティストのオリヴィエ・フランドロワ、カメラマンのパトリック・サルファーティなど、久々に会ったのに写真を撮りそびれてしまった人々も多々。
混雑した会場内で、ちょっとしたインタビュー取材(たしかPink TVとかいうアダルト・チャンネルだったような)なども入る。
そして夜の十時、オープニング・パーティが終了。絵も更に何枚か売れて、オリヴィエは恵比寿顔。ニコラの販促トークにも大感謝。
オリヴィエ、シメオンと三人で、近所のマグレブ料理屋へ。わりと有名なZeldaというお店。パリ個展初日の夜は、毎回ここで美味しいクスクスを食べるのが、いつの間にか習慣になってます。
食事の後、ちょっと飲みに行くというオリヴィエとシメオンと別れて、私は先に一人で帰宿。
誰もいなくなった無人のギャラリーは、さっきまでの喧噪が嘘のよう。